ゴーヤ佃煮のレシピで苦くないのは?じゃこ入りは?保存方法は?
夏になると
スーパーや八百屋さんでは
ゴーヤを安く売ってますね。
自宅で緑のカーテンとして
栽培してる人も多いと思います。
たくさん買ったり採れたりした
ゴーヤは佃煮にして楽しみましょう。
苦くない作り方やじゃこ入りなど、
保存方法なんかもご紹介します。
ゴーヤ佃煮のレシピで苦くないのは?
ゴーヤはあの苦味が特徴。
でも、苦いのが苦手な人も多いですね。
簡単に苦味が取れて美味しいゴーヤの佃煮の
作り方をご紹介します。
用意するもの:
砂糖→大さじ6
しょうゆ→大さじ2
酒→大さじ1
白ごま→少々
塩→小さじ1
(ゴーヤの本数により調味料を加減してください)
作り方:
1、ゴーヤを縦半分に切って
種とワタを除き5mm幅に切る。
2、これに塩→小さじ1を加え
揉んで水分を出す。
3、熱湯を用意し、ゴーヤを
サッとゆがく。
4、湯を捨てて、上記の塩と白ごま以外の
調味料を加えて煮汁が無くなるまで煮る。
5、白ごまを和えて出来上がり。
簡単でしょ。
苦味が好きな方は②を省いてね!
ゴーヤ佃煮のレシピでじゃこ入りは?
お好みで、「じゃこ」や「桜海老」、「かつおぶし」を
入れても美味しいです。
じゃこは「ちりめんじゃこ(上乾)」を
使いましょう。
④の段階で加えます。
いっそう美味しくなるので試してみてね!
ゴーヤ佃煮の保存方法は?
たくさん作った時は
すぐ食べる分だけビンやタッパーに入れて
冷蔵庫で保存。
残りは小分けして冷凍にします。
半年ぐらいは日持ちするので
重宝しますよ。
ご飯のおかずや、酒の肴にピッタリです。
ご近所におすそ分けしても喜ばれますね。
参考:ゴーヤの育て方
まとめ
美味しくて日持ちのする
ゴーヤ佃煮の作り方を
ご紹介しました。
簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
夏のお弁当はどんなおかず?ごはんの炊き方は?保冷材はどうする?
夏は食中毒が怖い季節。 お子さんのお弁当作りにも 気を使いますね。 どんなおかず …
-
-
ペット同伴可能のレストランで東京は?犬や猫は?個室はあるの?
可愛いペットと一緒に スポンサードリンク お食事がしたい方も 多いと思います。 …
-
-
ナマズ料理のお味は?レシピは?ウナギとの違いは?
土用の丑の日といえば 「ウナギ」ですが スポンサードリンク 最近特に注目を浴びて …
-
-
ビアガーデン 名古屋 2015年。おすすめ店、おしゃれなのはどこ?
暑い夏にはビール! ぐっと一杯がたまりませんね。 仲間を誘ってビアガーデンに ス …
-
-
ペット同伴可のレストランで横浜にあるお店は?犬は?猫は?
可愛いペットと一緒にお食事。 スポンサードリンク どこかいいところないかしら? …
-
-
2015年土用の丑の日はいつ?うなぎを食べるのはなぜ?
夏になって土用の丑の日が近づいてくると 暑さも本番ですね。 食べ物もなにか精の付 …
-
-
ビアガーデン 東京 2015年!おすすめ店、おしゃれなのはどこ?
いよいよやってきました ビールの季節! 今回は2015年、 スポンサードリンク …
-
-
オクトーバーフェスト大阪2015年!梅田のどこ?値段は?
今年もビールの美味しい季節が やってきました! 話題の「オクトーバーフェスト」。 …
-
-
恵方巻きの食べ方由来は?方角は?夏もあるの?
恵方巻きを食べるのは 2月の節分だけかと思いきや なんと、夏にも? スポンサード …
-
-
パンケーキ 東京で有名なお店は?ハワイ発祥?原宿には?
最近人気爆発のパンケーキ! スポンサードリンク ハワイで愛され続け、 日本にも多 …