イチゴ狩り関西でペット同伴可の農園は?
2018/06/09
関西でイチゴ狩りのできるおすすめスポットを
ご紹介します。
最近ではペットを同伴できるイチゴ農園も
増えてきています。
今回はペット(犬、ネコなど)も同伴可能な
イチゴ農園を特集します。
イチゴ狩り関西でペット同伴可の農園
それでは関西でペットの同伴が可能なイチゴ農園の紹介です。
岸和田観光農園さん
住所 大阪府岸和田市内畑町5068
営業時間 1部開園 11:00~、2部開園 12:00~、閉園16:00
定休日 平日(祝日の場合は営業)
予約 要予約 要予約※空きがあれば入場可
交通アクセス 【電車】水間鉄道水間線水間観音駅よりタクシーで約16分
【車】阪和自動車道貝塚ICより約14分
駐車場 50台 無料
問い合わせ 072-479-2256 岸和田観光農園(月曜日を除く9:00~17:00)
観光農園 南楽園さん
住所 大阪府堺市南区別所1457
営業時間 10:00~16:00 6月~8月は17:00まで
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
料金 入園料金(3月~9月)
大人(中学生以上) 300円
子供(小学生) 250円
幼児(乳児以外) 200円
※公式WEBサイト内にてホームページ閲覧割引あり。平日学校関係者は団体特別料金あり。
入園料金 団体(3月~9月)
大人(中学生以上) 270円
子供(小学生) 225円
幼児(乳児以外) 180円
※団体は25名以上、電話にて事前予約が必要
入園料金(10月上旬~12月中旬)
大人(中学生以上) 900円
子供(小学生) 700円
幼児(乳児以外) 500円
※みかん狩り料金含む
入園料金 団体(10月上旬~12月中旬)
大人(中学生以上) 810円
子供(小学生) 630円
幼児(乳児以外) 450円
※団体は25名以上、電話にて事前予約が必要
交通アクセス 【電車】南海電車泉北高速鉄道難波駅から30分、栂・美木多駅にて下車、
南海バスに乗り別所南で下車、徒歩700m
【車】阪和自動車道堺ICから府道61号線を南へ7km、別所を左折後2km
駐車場 300台 普通自動車500円
問い合わせ 072-298-5037
おさぜん農園さん
住所 京都府八幡市内里菅井339
営業時間 平日 10:00~15:00
土・日・祝 9:00~15:00
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)
予約 要予約 電話・PC・スマートフォンから前々日まで予約可
交通アクセス 【電車】京阪電車八幡市駅から京阪バス乗車、有都小学校下車徒歩5分
【車】第二京阪道路八幡東IC、京田辺松井ICから府道282号経由で八幡方面へ約5分
駐車場 30台 無料
問い合わせ 075-982-6757 農園直通
T-BERRY FARMさん
住所 滋賀県東近江市曽根町968
営業時間 10:00~16:00
定休日 不定休
予約 要予約 空きがあれば当日予約もOK
交通アクセス 【電車】近江鉄道八日市駅からタクシーに乗り約15分
【車】名神高速道路八日市ICから約12分
駐車場 13台 無料
問い合わせ 090-7362-9211 予約担当
稲鍵ファームさん
住所 兵庫県三田市末2089
営業時間 10:00~16:00
定休日 なし
予約 要予約 前日までに要予約
交通アクセス 【電車】JR広野駅からタクシーで約10分
【車】舞鶴若狭自動車道三田西ICから約20分
駐車場 20台 無料
問い合わせ 090-3994-3479 稲鍵ファーム
下村ベリー園さん
住所 奈良県五條市木ノ原町989-8
営業時間 10:00~16:00 最終入園15:30
定休日 火曜(祝日の場合は営業)
予約 要予約 電話にて予約
交通アクセス 【電車】JR大和二見駅よりタクシーで約6分
【車】南阪奈道路葛城ICから約34分。京奈和自動車道五條西ICから約5分
駐車場 50台 無料
問い合わせ 0747-24-3830 下村ベリー園
イチゴ狩りの知識
イチゴを高い場所に植えて栽培することを高設栽培といいます。
広大な圃場で数万株ものイチゴを栽培する農家の場合、
重たい土を使っていては大変です。
そこで、鉄パイプなどで作った簡単なベンチの上に
発泡スチロールやポリフィルム製の枠を載せ
土の代わりにピートモスなどの軽い培地を用いて
イチゴを植えます。
高さは1メートル前後で、楽な姿勢で作業ができます。
私たちがイチゴ狩りをするのにもちょうどいいですね。
地面に接していないので清潔感もあります。
イチゴの収穫できる時期は地域によって差がありますが
関西では概ね12月~翌5月ごろです。
イチゴハウス内では?
ペットの同伴が可能とはいえ「ハウス内は不可 」と
いうところがほとんどなのでマナーを守って楽しみましょう!
まとめ
かわいいペットと一緒に楽しめるイチゴ農園を
紹介しました。
春の休日「Berry-Good!」といきたいものですね。
関連記事
-
-
修学旅行高校生のもつバッグは?持ち物は?酔い止め方法は?
楽しい修学旅行! 早めに準備をして 余裕を持っていきましょう。 高校生によく使わ …
-
-
姫路城の混雑状況は?平日はどうなの?駐車場情報!
姫路城(白鷺城)は「平成の修理」も終えて、 益々、白く、美しくその威容を誇ってい …
-
-
ゴールデンウイーク交通渋滞の予測。高速道路、回避方法は?
毎年ゴールデンウイークになると 各高速道路では 大変な交通渋滞が スポンサードリ …
-
-
桜の名所2015年北海道は?見ごろは?ランキング情報!
2015年は全国で 桜の開花が早まっていますね。 北海道ではどうでしょうか? ス …
-
-
箕面の紅葉の見ごろは?アクセスは?名物はもみじの天ぷら。
秋ともなれば紅葉のシーズン。 大阪では箕面の紅葉が有名ですね。 気候も良いので紅 …
-
-
葛西海浜公園に海水浴場がオープン!駐車場は?バーベキューはできるの?
快挙! 東京都で一か所しかない! 海水浴場、「葛西海浜公園西なぎさ」が オープン …
-
-
三浦海岸 桜まつり2016!開花情報や、臨時駐車場のことなど。
三浦海岸桜まつりには 早咲きの「河津桜」を愛でようと 30万人もの人たちが訪れま …
-
-
葵祭り2015年の日程は?ルートは?由来は?
5月は行楽のシーズン! スポンサードリンク 京都三大祭りの一つ「葵祭り」。 京都 …
-
-
桜の名所2015年東北は?見ごろはいつ?場所は?
本州でもやや遅れて 見ごろを迎える 東北地方の スポンサードリンク 「桜の名所」 …
-
-
天空の城は竹田にあり!アクセスは?雲海の見られる時期は?
兵庫県朝来市にある 山城「竹田城」。 日本100名城の1つに数えられていますが …