母の日にあげる花の種類は?カーネーション、花言葉は?
さて、「今年の母の日のプレゼントは何にしようかな?」
毎年悩むんですが、やはり定番のお花が無難かな?
プレゼント向きのお花は色々ありますから
選ぶのも楽しみなものです。
日ごろお世話になっているお母さんの
喜ぶ顔を思い浮かべながら・・・
母の日 花の種類は?
母の日のプレゼントにはカーネーションが定番ですが
他にもおすすめの種類があります。
赤→「灼熱の恋」
ピンク→「上品、気品」
白→「心からの尊敬」
黄色→「友情」、「あなたを恋します」
などなど。
赤→「燃える神秘の愛」
ピンク→「熱愛」、「童心に帰る」
オレンジ→「神秘」「冒険心」
黄色→「究極美」
白→「希望」
「純粋」、「威厳」、「無垢」
「移り気」、「辛抱強さ」
と、こんな感じでしょうか?
母の日の花はカーネーション!
母の日にカーネーションを贈る習慣は、アメリカが発祥地で
1914年にウィルソン大統領が5月の第2日曜日を母に感謝する日
として制定しました。
感謝する気持ちを花に託すわけですから
自分の予算に応じて1本からでも
「ありがとう」の言葉を添えて
プレゼントしたいものです。
母の日のカーネーション、花言葉は?
カーネーションの花言葉は色によって違い
赤→「母への愛」
白→「純粋な愛」「私の愛は生きています」
ピンク→「熱愛」「女性の愛」「美しいしぐさ」
黄色→「軽蔑」
紫色→「誇り」「気品」
だそうです。
白の「私の愛は生きています」というのは
意味深長で、
昔、小学校でプレゼント用に生徒へ
カーネーションを配ったそうですが
母親のいる生徒には赤をいない生徒には
白を渡していたそうです・・・
まとめ
花屋さんで買っても良いし、
送料無料のウエブショップで頼むのもありですね!
切花だけでなくアレンジメントや鉢物も
あるのでお母さんの喜びそうな種類を選びましょうね!
さて、どの花にするかな?
関連記事
-
-
こどもの日菖蒲湯のやり方は?由来は?花はどんなの?
5月5日はこどもの日ですね! 柏餅やちまきを食べて 子供たちの 健やかな成長を願 …
-
-
水戸黄門まつり2015の日程は?花火大会はあるの?屋台情報!
今年で55回目を迎える「水戸黄門まつり」。 パレード、カーニバルなどイベントの日 …
-
-
箕面まつり2015の日程は?パレードはどんなの?通行止めは?
箕面まつり(大阪府箕面市)は 16万人もの来場者を誇る 箕面の一大夏祭りです。 …
-
-
熱海海上花火大会2015の日程は?見どころは?見える宿は?
一年を通して開催されることで有名な 「熱海海上花火大会」。 スポンサードリンク …
-
-
昭和記念公園花火大会2015の日程。打ち上げ場所。屋台は出るの?
今年で57回目を迎え 長い歴史のある、 「昭和記念公園花火大会」。 スポンサード …
-
-
長岡 花火 2015年。場所はどこ?観覧席は?
長岡まつり花火大会は 昨年二日間合計、 100万人以上もの人出で 賑わいました。 …
-
-
なにわ淀川花火大会2015日程は?打ち上げ数は?場所は?
関西の花火大会で スポンサードリンク 一押しはなんと言っても なにわ淀川花火大会 …
-
-
大阪メチャハピー祭2015の日程は?開催場所は?チケット情報!
今年で16年目を迎える 「大阪メチャハピー祭」。 約3000名もが出演する踊りの …
-
-
深川八幡祭りの日程は?屋台は出るの?浴衣で行きたいんだけど。
別名「水かけ祭り」とよばれ、 東京の下町の夏の風物詩として知られているのが 「深 …
-
-
横浜開港祭の花火2015は?日程は?場所は?
「開港を祝い、港に感謝しよう」というテーマで 毎年開催される「横浜開港祭」。 色 …