南越谷阿波踊り2015の日程は?時間は?屋台は出るの?
今年で第31回を迎える
「南越谷阿波踊り」。
日本三大阿波踊りの一つに数えられ、
越谷の夏の風物詩といえます。
2015年の日程や開催時間、
屋台情報などをお知らせします。
南越谷阿波踊り2015の日程は?
今年の南越谷阿波踊りの日程は
2015年8月21日(金)前夜祭
8月22日(土)本踊り
8月23日(日)本踊り
となります。
阿波踊りは四国の徳島が発祥の地ですが
徳島県出身で越谷市の事業家、中内俊三氏の
提唱で1985年より開催されるようになり、
約70万人の人出で賑わう一大イベントに
成長しました。
本場徳島の阿波おどり振興協会の方々による
指導を得て、
徳島、東京高円寺と並ぶ
日本三大阿波踊りの一つに数えられるまでに
成長しました。
流し踊り、舞台踊り、組踊りと
見どころが満載です。
開催場所:
埼玉県越谷市
アクセス:
JR武蔵野線→南越谷駅下車
東武スカイツリーライン→新越谷駅下車
問い合わせ:
南越谷阿波踊り振興会
TEL:048(986)2266
南越谷阿波踊り2015の時間は?
それではスケジュールをご紹介しましょう。
8月21日(金)前夜祭(19:00~21:00)
地元連による舞台踊り
(越谷コミュニティーセンター大ホール)
地元連による組踊り
(越谷コミュニティーセンター前
ショッピング広場)
8月22日(土)、8月23日(日)
流し踊り(17:10~21:00)
・南越谷中央通り演舞場
・東口南通り演舞場
・西口駅前通り演舞場
・西口南通り演舞場
次々と近づいてくる各連の
表情を一体感をもって楽しめます。
阿波踊りは何といってもこれですね!
凄い人出なので早めの場所取りは必須。
舞台踊り(14:00~20:45)
・越谷コミュニティーセンター大ホール
第一部:14:00~16:30
第二部:17:30~20:45
・越谷コミュニティーセンター小ホール
17:30~20:45
スポットライトを浴びた各連の踊りが
客席でじっくりと堪能できます。
磨きぬかれた技を鑑賞しましょう。
組踊り
越谷コミュニティーセンター前ショッピング広場
(16:20~20:45)
駅前組踊り会場(東口ロータリー)
(17:10~20:45)
前後左右から間近で鑑賞できます。
各連の個性を生かした踊りと
鳴り物が楽しめます。
南越谷阿波踊り2015で屋台は出るの?
ずばり、たくさん出ます。
その数、何と250店!
地元のお店の出店も多く、
ご当地グルメが楽しめます。
場所は駅周辺で
ダイエーの出店もあります。
もちろんグルメ以外の
定番、金魚すくいなど遊べる夜店も出ますよ。
まとめ
「にわか連」として
阿波踊りに参加することもできます。
期間中、阿波踊り教室も開かれているので
この際、習ってみるのもいいですね。
特製うちわの無料配布もあるので
ゲットしましょう。
関連記事
-
-
大文字の送り火 京都の日程は?その由来は?穴場スポットは?
京都の夏風物詩は なんといっても「大文字の送り火」ですね。 「京都五山の送り火」 …
-
-
住吉祭 大阪の日程は?屋台情報。花火大会はあるの?
大阪最後の夏祭りを締めくくる住吉祭。 航海の無事を祈るお祭が行われます。 スポン …
-
-
高槻まつり2015の日程は?開催時間は?屋台情報!
純粋に市民フェスタとして開催される、 「高槻まつり」。 スポンサードリンク 市民 …
-
-
縁むすび風鈴2015年の日程は?見どころは?イベント情報!
「縁むすび風鈴」は スポンサードリンク 古の昔より縁結びの神様として 知られる川 …
-
-
大阪光の饗宴2015の日程は?プログラムは?大阪城のCGは?
大阪の冬の風物詩となりつつある 「大阪・光の饗宴」。 スポンサードリンク きょう …
-
-
箕面まつり2015の日程は?パレードはどんなの?通行止めは?
箕面まつり(大阪府箕面市)は 16万人もの来場者を誇る 箕面の一大夏祭りです。 …
-
-
長岡 花火 2015年。場所はどこ?観覧席は?
長岡まつり花火大会は 昨年二日間合計、 100万人以上もの人出で 賑わいました。 …
-
-
諏訪湖祭湖上花火大会2015の日程は?駐車場やチケット情報。
打上数、規模ともに全国屈指の 内容を誇る「諏訪湖祭湖上花火大会」。 その音は周囲 …
-
-
八王子花火大会 2015の日程は?穴場の場所は?混雑状況は?
八王子花火大会は 八王子まつりの先行イベントとして 毎年行われる花火大会。 八王 …
-
-
大阪メチャハピー祭2015の日程は?開催場所は?チケット情報!
今年で16年目を迎える 「大阪メチャハピー祭」。 約3000名もが出演する踊りの …