葵祭り2015年の日程は?ルートは?由来は?
2015/03/09
京都三大祭りの一つ「葵祭り」。
京都観光するならぜひ見物してみたい
お祭りです。
日程やルートなどの情報を
まとめてみました。
葵祭り 2015年の日程は?
ずばり、 5月15日(雨天順延)です。
開始時刻は10:30からの予定です。
この時期は雨天のことも多いので
遠方からお越しの方は日数に
余裕をもたせて計画されたら良いでしょう。
葵祭り 2015年ルートは?
行列は平安貴族そのままの姿で列をつくり、京都御所を出発、
総勢500名以上の風雅な行列が下鴨神社を経て、上賀茂神社へと向かいます。
京都御所 出発(午前10時30分)堺町御門 → 丸太町通 → 河原町通
→ 下鴨神社到着(11:40)社頭の義・出発(14:20)→下鴨本通
→ 洛北高校前(14:40) → 北大路通 → 北大路橋(14:55)
→ 賀茂川堤 → 上賀茂神社到着(15:30)
の予定となっています。
京都御所は市営地下鉄「丸太町」駅すぐの
所にありますので迷うことは無いとおもいます。
事前に地図やスマホでを確認して
早めに行きたいポイントを決めておきましょう。
行列の先頭から最後まで見学して1時間弱かかります。
葵祭りの由来。
葵祭(賀茂祭)は、京都市の下鴨神社と
上賀茂神社で、5月15日(陰暦四月の中の酉の日)に行なわれる例祭です。
古くは賀茂祭、または北の祭りとも称し、
平安中期の貴族の間では、「祭り」と言えば
葵祭のことをさすほど有名でした。
国家的な行事として行われてきたので
王朝風俗の伝統が残されています。
この祭の見どころはなんといっても路頭の儀(行列)で
平安貴族そのままの姿で行列をつくり練り歩きます。
祭の起源は約1400年前風雨がはげしく、五穀が実らなかったので
賀茂の大神の崇敬者であった、卜部伊吉若日子を勅使として、
4月の中酉の日に祭礼を行ったところ、
風雨はおさまり、五穀は豊かに実って国民も安泰になったという
ことが起源だそうです。
まとめ
有料観覧席券は、平成27年4月1日(水)より下記にて
販売されるようです。
・インターネット(9時30分~旅の発見ティー・ゲート 、Walker Plus チケット)
・ローソン、ミニストップ店頭(10時~ Lコード:57000)
・JTB店頭(11時~)
・近畿日本ツーリスト店頭(11時~ 一部店舗除く)
・セブン-イレブン、サークルKサンクス、ぴあ(Pコード:未定)(10時~)
・ファミリーマート(10時~ コードなし、発券端末機で「葵祭」を検索)
1席 2,050円 (全席指定・パンフレット付)とのことです。
問い合わせ
京都市観光協会 TEL:075-752-7070
優雅で古趣に富んだ祭「葵祭」。
ぜひ楽しんでください。
関連記事
-
-
天空の城は竹田にあり!アクセスは?雲海の見られる時期は?
兵庫県朝来市にある 山城「竹田城」。 日本100名城の1つに数えられていますが …
-
-
箕面の紅葉の見ごろは?アクセスは?名物はもみじの天ぷら。
秋ともなれば紅葉のシーズン。 大阪では箕面の紅葉が有名ですね。 気候も良いので紅 …
-
-
ゴールデンウイーク交通渋滞の予測。高速道路、回避方法は?
毎年ゴールデンウイークになると 各高速道路では 大変な交通渋滞が スポンサードリ …
-
-
姫路城のランチで名物は?あなご料理は?おすすめは?
姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれ 天守閣の改修工事も終わり、 その威容は目をみは …
-
-
桜の名所2015年東北は?見ごろはいつ?場所は?
本州でもやや遅れて 見ごろを迎える 東北地方の スポンサードリンク 「桜の名所」 …
-
-
三浦海岸 桜まつり2016!開花情報や、臨時駐車場のことなど。
三浦海岸桜まつりには 早咲きの「河津桜」を愛でようと 30万人もの人たちが訪れま …
-
-
姫路城の混雑状況は?平日はどうなの?駐車場情報!
姫路城(白鷺城)は「平成の修理」も終えて、 益々、白く、美しくその威容を誇ってい …
-
-
青春18きっぷ 2015年の期間は?値段は?払い戻しはあるの?
若者に人気で お得な格安切符として 知られる「青春18きっぷ」。 スポンサードリ …
-
-
桜の名所2015年北海道は?見ごろは?ランキング情報!
2015年は全国で 桜の開花が早まっていますね。 北海道ではどうでしょうか? ス …
-
-
イチゴ狩り関西でペット同伴可の農園は?
関西でイチゴ狩りのできるおすすめスポットを ご紹介します。 最近ではペットを同伴 …